夢館「介護とリハビリの夢館」|医療法人 智仁会 夢館

トップメインメニュー

2021年5月

2021年の館長日記


5月生まれはいらっしゃいませんでしたが

2021.05.28

夢館では毎月一回その月生まれの方をお祝いする誕生会を催しています。
実は5月生まれの方はおいでにならなかったのですが
それでも栄養部の皆さんは心やさしく
お祝い御膳を準備してくれていました。
今日はステーキ御膳。
ハッピーバースデイは皆様、5月生まれのご家族や
友人を思い浮かべながら歌うことに。

画像
画像

画像
画像

画像
画像

画像
画像

ご馳走を前に皆様、思いっきり笑顔がこぼれておられます。
 

 

絵の具の匂い、花の匂い、いいですよね

2021.05.19

5月の絵手紙教室でした。
梅雨の晴れ間、初夏のような昼下がりに
先生はたくさんの花を胸いっぱいに抱えておいでくださいました。

皆様は思い思いの花を選んで
熱心に取り組まれておられました。

絵の具の匂い
花の匂い
いいですね

そして絵手紙に真剣に取り組まれている
利用者様達の表情がこれまたいいですよね。

画像
画像

画像
画像

画像
画像

画像
画像

画像
画像

静かなゆったりした
何とも満たされた午後のひとときでした。
 

 

聖火トーチが夢館にやって来た

2021.05.12

5月の9~10日と
佐賀平野を聖火リレーが駆け抜けて行きました。
実はうちの病院からも二人のランナーが参加しました。

この聖火トーチをデザインなさったのは佐賀県出身のデザイナー
吉岡徳仁さん
佐賀の聖火リレーのアンカーを務められました。

皆様にそんな話をして
「綺麗でしたね
触ってみたかった」なんて話をしていたら
なんとひょっこりトーチを貸していただけることに

突然のサプライズに皆様大喜び

画像

 

せっかくの機会なのでとマスクを外して記念撮影と相成りました。

どうです、皆様の笑顔も輝いておられますよね。

画像
画像

画像
画像

画像
画像

画像
画像

 

 

マスクの下から笑顔が溢れました。

2021.05.12

コロナ禍の中でもちゃんと若葉の季節は巡ってきます。
今日は待ちに待った歌声喫茶の日でした。
今月もマスクやマウスシールドで感染予防に努めつつ
また密にならぬよう換気にも注意しつつ
声も張り上げないように気をつけつつ

甍の波と雲の波♪
歌うだけで5月の空が胸に広がっていくのを感じました。

画像
画像

画像
画像

画像
画像

夏も近づく八十八夜♪
子どもの頃、友人と向かい合ってした手遊びも
感染予防でそれぞれ空間やテーブルを使って行いました。
マスクで覆っていても
隠しきれない笑顔が全身に溢れていますよね。

画像
画像

画像
画像

画像
画像


 

 

 食べるのがかわいそうみたい

2021.05.05

5月5日は端午の節句、子どもの日。
ひと昔前までは佐賀平野にも大きな鯉のぼりと共に
生まれた男の赤ちゃんの健やかな成長を祈って
染め上げられた名前の幟がいっぱい翻っていましたよね。

最近はそんな光景もほとんど目にすることもなくなったのですが
そのかわりと言ってはなんですが
川上峡や巨勢の川やらにいろんな家庭から寄せられた
たくさんの鯉のぼりが翻っているのを目にしますよね。
今日の夢館のお昼にはお皿の上に鯉のぼりが泳いでいました。
柏餅やミニカードまで添えられていて
皆さま、大喜び

画像

「なんか食べるのがもったいないみたいね、かわいそうだよね。」
楽しそうに美味しそうに口に運ばれていましたよ。
 

 


メインメニュー


医療法人 智仁会 夢館
〒840-0013 佐賀市北川副町新郷654-1
TEL:0952-20-1111
FAX:0952-20-1115


(C)医療法人 智仁会 夢館. All Right Reserved.