夢館「介護とリハビリの夢館」|医療法人 智仁会 夢館

トップメインメニュー

2024年4月

2024年の館長日記


お茶漬けサラサラ

2026.04.26

4月生まれの誕生会でした。
4月生まれと言うと年齢の小さい頃ほど、すぐにみんなよりお兄さん、お姉さんになったりして羨ましくもありました。

3月生まれの子が生まれたばかりの頃、4月生まれの子は早ければ歩いている子もいる時分。その差は歴然としてましたよね。でも、その分、できて当たり前みたいでつらいところもあったのではないかと思います。
夢館の4月生まれはこのお二人。

画像
画像

画像

「長く生き過ぎたと思う時もあるけれど、こうして皆さんにお祝いしていただいたら、嬉しくてやっぱりもう少し頑張ろうと思っております。」

なんて短い挨拶の中にちゃんとオチまでつけていらしたり。ここまでの人生の重みを感じますね。

 

さて今夜の誕生会の目玉は「お茶漬けサラサラ」でした。

画像
画像

画像
画像

熱々のお茶漬けを楽しんでいただくために熱々のおだしを食卓まで持ち込み利用者さまの目の前で一人ひとりかけてくださるこだわり。

すごいなぁ。なんといってもお茶漬けは時間勝負ですからね。

そして百花繚乱のこの季節にふさわしく色とりどりの美しいメニュー。皆さま、とっても嬉しそう、美味しそうでしたよ。
 

 

百花繚乱の絵手紙教室

2024.04.17

早いものでもう4月も半ばを過ぎました。
今日は4月の絵手紙教室でした。
百花繚乱の季節、先生はニコニコとたくさんの花と共においでくださいました。
花だけではなくグリーンアスパラや林檎も
色がまた華やかで

画像
画像

画像
画像

画像
画像

画像
画像

画像
画像

皆様、お花見と絵手紙作成、両方楽しいと笑顔、
そんな楽しい絵手紙教室になりました。
 

 初桜折りしも今日はよき日なり

2024.04.01

「初桜折しも今日はよき日なり」

これは芭蕉が伊賀蕉門の者達が月例句会を立ち上げた設立総会の日に詠んだ俳句だそでうす。
おりしも今日は本病院で入社式が開催され18名の新人職員を迎えました。

今年はなかなか咲かなかった桜ですが
ここに来ていっきに花開きました。満開です。

画像
画像

今日は花見御膳がふるまわれました。
春爛漫、花が咲き乱れるかのように
色とりどりのあられをまぶして揚げたえびのあられ揚げ

画像
画像

思わずわーっと歓声が上がりました。

 

 


メインメニュー


医療法人 智仁会 夢館
〒840-0013 佐賀市北川副町新郷654-1
TEL:0952-20-1111
FAX:0952-20-1115


(C)医療法人 智仁会 夢館. All Right Reserved.