今日は12月生まれの方をお祝いする誕生会でした。
11月はお誕生日を迎える方のいない誕生会で
ハッピーバースデイを歌いそこなったのですが
今夜はしっかり歌えましたよ。
今夜の主役は、このお二人でした。
揃ってはにかみ屋さんですが
笑顔がとっても素敵な方々です。
来年も再来年もずっとお祝いさせてくださいね。
今夜のメニューです。
お刺身ご膳でした。
ついでにお昼のごはんまでご紹介させていただきました。
大葉で包んだつくねがとっても美味しかったですよ。
今年も残り少なくなりました。
今年もお世話になりました。
皆様、どうぞお元気でよいお歳をお迎えください。
今日はクリスマス
イエス・キリストの生誕を祝う日ですが
現在では宗教を越えた年末の国民的行事となっています。
今日の昼食はクリスマスメニューでした。
七面鳥の丸焼きなんてのはなかったけど
ミートローフと人参サラダ
熱々のポトフもつきました。
ポトフの中に人参のお星様を発見して
子どものようですが
なんだか嬉しくなりました。
毎年恒例、
「佐賀キリスト福音協会」と「愛の泉こどもの園」から
今年も聖歌隊の皆様がおいでくださいました。
厚みのある歌声はいいですね。
温かい歌声に思わず涙する方も
後半はちびっこも合流
楽しい聖歌隊の訪問となりました。
聖歌隊の皆様
今年も本当にありがとうございました。
今日は冬至でした。
冬至の日には冬の寒さをのりきるために
かぼちゃを食べて柚子湯に入る習慣があります。
冬至にかぼちゃを食べるのには、
中風(脳卒中)や風邪を引かないとか金運を祈願する意味があるようです。
「冬至にかぼちゃ」は現代的に解釈すると、
緑黄色野菜の少ない冬にカロチンやビタミンの多く含まれるかぼちゃを食べ
風邪等への抵抗力をつけようとした先人の知恵だと言えます。
そんなわけで夢館の今日の冬至ご膳です。
かぼちゃは柔らかく煮あげました。
柚子湯は難しいからか
柚子ヨーグルトになっちゃってましたが(笑)
今年最後の絵手紙教室でした。
回数を重ねる毎に
皆様の集中力も増していき
どなたも真剣に絵筆を運ばれています。
一人ずつやさしく指導してくださる深川先生です。
最近はお隣のゆめっこ保育園でもご指導くださっているとか
教え子は老若男女にわたってるのですね。
今年も本当にありがとうございました。
また来年もたくさん楽しい絵手紙を描きましょう。
第5回の夢館プリスマス会でした。
スタッフのはりきりにも気合がはいっています。
夢館全体がクリスマスムードいっぱいです。
皆様、ちょっとお洒落をなさって
ご家族までご参加くださって賑やかなクリスマス会でした。
お馴染みミランバ君の愛らしさ
ゆめっこ保育園の「大きなかぶ」の寸劇もとってもかわいかったです。
みんなで歌おうコーナーは
会場の皆様も大盛り上がり
佐賀にわかではお腹を抱えて大笑い
しみじみとした歌のコーナー
星生学園のトーンチャイムの演奏と交流コーナー
そしてお楽しみ抽選会
豪華な景品に会場が湧きました。
一番のお楽しみは
もちろんランチタイム
栄養部渾身のお料理と豪華なデザートに
みんな幸せなひとときでした。
世の中はクリスマス
さがん街中もイルミネーションで賑やかに彩られています。
そんなイルミ見物に
送迎バスを出してもらってイルミ見学にでかけてきました。
皆様には寒くないように厚着していただいて。
鍋島直正公の像も見たことがない方も多かったので
道中立ち寄ってもらいました。
西を向いた直正公の像は
没後146年を経た今も長崎警備を続けておられるように見えました。
最近のイルミネーションはLEDが主流、
ちょっとクールな光の渦に皆様、感嘆の声が上がりました。
小一時間の行程でしたが、バスの中は賑やかな笑いで溢れました。
帰りついた夢館でも
ささやかなイルミを飾っています。
皆様、満足のご表情でした。
また行きましょうね。
12月の生け花教室でした。
好きな花を一輪選んで
その花と話をするのだそうです。
そしてその花の美しさを一番引き出せるところを探して
静かに活けたらいいそうです。
花と会話していると皆様の表情も
ふんわりやさしくなって行きます。
実は私もやらせていただきました。
とっても穏やかな気持ちになれました。
今月もすずらん会の皆様
ありがとうございました。
(C)医療法人 智仁会 夢館. All Right Reserved.